KYUTAMのブログ

大学レベルの数学を中心に物理、英語学習、雑記なども適当に入れていくブログです。

とりあえず復習を兼ねて群の例を勉強してみた

今回はこちら、

www.youtube.com

から、色々な群について実際にどんなものがあるのかを調べてみました。つまり具体例というか、そういうものをほとんど知らずに勉強を進めるのもどうか、という感じ。今回は第9講まで進みました。具体例で学ぶ代数学群論》の項目ね。

 

一応youtubeだけじゃなくてググって調べたりもしてるし、それなりに理解が進んだんじゃないかと思ってます。

 

 

そういえばMasakiさんの講義でユークリッドの互除法が出てきたけど、この辺とか合同式とかは群と大きくかかわる印象。実際にその辺を調べたおかげでnZとか、あるいはZ/nZとかもかなり理解が深まったと思う。

 

それとユークリッドの互除法絡みで不定方程式とかの解説も見たけど、この辺は高校生の頃は苦手だったよ。よくわからんというか。

 

で、今見るとそれほど難しいことをやってる、という印象はないんだけど、どうしてあんなに苦手だったのかね。不思議な感じがするよ。

 

 

さて、とりあえずこんなところだけど、Masakiさんの講義も次回、第10講からは写像の話になっていく感じ。つまり今までの話から一旦別に変るだろうから、それならAKITOさんの講義に戻るのも良かろう。ある程度実例も体験できたしね。

 

そういうわけで次回からはAKITOさんのところで剰余群とかをやるつもり。まぁこの辺もすでにヨビのりさんとか式変形さんとかで撫でてるわけだし、何とかなるだろう。何気にいっぱい講義を受けてるな。