いやー、やっぱ復習は重要だわ。かなり知識が飛んでたし、今後も事あるごとに見直さないとかな。
前回の最後に触れたけど、微積分と線形代数をいい感じの分量だけこなしたので、一度復習しようという話です。
さらに自分なりにやれることなどを復習がてら記事にしていくつもりで、一応連続について自分なりにまとめられることがありそうだと思ってたんだけど、復習が長くて関数の連続までたどり着けてません。
現段階で微積分第11講までを再視聴済み。動画はいつも通りこちらです。
でも動画時間は合わせて4時間を超えてるし、むしろここまで視聴できた自分をほめてやりたい気分。
一応復習ということで普段より楽だろうと思ってたけど、かえって大変だったよ。
次回は連続について自分なりの記事を書くつもりなので、更新は多少遅れるかも。いずれにしろ今までのように毎日更新、とはいかなくなるかもね。
ところで復習だけど、例えば実数の連続性について上限の存在を使ってることすら新たに認識しました。一回目の視聴ではきちんと押さえられなかったということだと思う。
さらにボルツァノワイエルシュトラスの定理だって、その上限を使って証明してたけど、大学時代の自分は区間縮小法で実数の連続性を教わったので、知らず知らずここでも同様だと思ってました。
おかしいなぁ、きちんと動画を見てたはずなんだけど。
とりあえずそんな感じだけど、自分が思ってるよりはるかに多くの見落としがある印象。これじゃあ線形代数の方も同じだろうし、面倒でも動画の再視聴は必須ですね。